四国犬

さくらんぼ狩り

雨よけテント作業進行中!

最高32.4℃を記録した山形。北海道では39.5℃を記録したとか・・・どうーなってんだ(^^;まだ5月だってのに暑い!ビニールを張っているとギラギラ反射して、上と下にも太陽があるみたいで汗だく。松崎しげるになっちまうわ(笑)早朝の風がないう...
さくらんぼ狩り

さくらんぼの実が見えてきた!

5月は穏やかな天気が続いている山形です。あっという間に花の時期が過ぎて、さくらんぼの実が見えるようになってきました。今は小豆ぐらいの大きさです。だんだん忙しくなってきますね…(^^;;あと1ヶ月後にはオープンしていると思います。美味しいさく...
さくらんぼ狩り

園地の駐車場紹介&クレーター出現!?

実際園地へ訪れた時に「びっくり」の声が聞きたくて、園地の紹介を控えめにしていますが、今日は特別!このブログを見た方はラッキーです! 今日は園地に併設されている駐車場をご紹介しちゃいます!じゃーん!展望最高!以前のブログでのこの写真も駐車場反...
さくらんぼ狩り

チビのゴールデンウイーク

はい!皆様気になされている、愛犬(四国犬)「チビ」情報です!最近の山行はハードモードで一緒にお供はしておりませんでしたので、ブログにも登場していませんでした(汗)なので!GW中のチビの様子をちょっとだけご紹介。 妹がチビのブラッシング!(さ...
さくらんぼ狩り

2019年。さくらんぼ狩りシーズン&生育情報!

お山のさくらんぼも開花してきました!咲いたー!はやくも、家族の会話はさくらんぼ狩りシーズンの話ばかりです(笑)さてさて、皆様気になるさくらんぼの生育情報ですが、はい。4月上旬の寒波の影響でゆっくりになって、平年並みとなっています。 あの時は...
さくらんぼ狩り

さくらんぼの花咲いたよ!

まだ日当りの良いところだけの一部ですが咲きましたよ!さくらんぼの花が2019年も咲きました!雪どけがはやくスタートの早かった2019年ですが、4月上旬の寒波の影響で昨年よりもちょっとだけ生育が遅れている様子。。といっても、昨年は平年よりもか...
山行

お通り沢を歩く。高瀬側〜山寺ピストン

2019年4月13(土)2018年11月以来久しぶり。隊長が不在でしたが、お通り沢保存会(仮称)のハイクを実施しました。そこへ娘とチビも参加。お通り沢を往復してきましたよ!娘とチビは、お通り沢を半分ずつは歩いたことがあるけれど全行程を歩くの...
山行

お通り沢撮影(山寺側)

お通り沢資料の為の写真撮影に行ってきました。訪れる人も見かけるようになってきて、開通まで目前というところまできました。令和元年。忙しい年になりますなあ(^^;;山寺側から入って最初の渡渉ポイント山寺側から2度目の渡渉ポイント。山寺側は今回で...
山行

長女とチビと一緒に春の「お通り沢(高瀬側)」へ

2018.04.05お通り沢の資料作成用に、春休み中の長女とチビ(わんこ)を連れて「お通り沢」の現状を撮影に行ってきました。ずっと雪や雨の悪天候続きだったけど、今日は気温も高くいい天気で登山日和となりました。できたら、高瀬休石側から山寺へと...
山行

思い出の秋の大調査。「小仏岩」へもう一度

山形市高瀬地区にある小仏岩に久しぶりに行ってきました。2018年11月の突入調査から、もう4ヶ月以上も経つのか〜はやいもんだなー前回調査の新聞記事昨年秋突入した際に作ったはしご。良い子はマネしないで(^^;;この岩の上にある空間に入りました...
タイトルとURLをコピーしました