山行 雪の二口街道、大道沢へ 二口街道の大道沢へ行ってきました。二口街道は、明治の初めまで仙台と山形を最短でむす街道としてとても賑わいました。 街道は清水峠を越える高瀬方面と、山伏峠を越え山寺方面に向かう二つのルートがあります。大道沢は、山伏峠の山寺方向となります。ここ... 2019.12.03 山行愛犬ちび歴史調査
歴史 雨上がりの宮城県 今日は次女の診察の日。宮城県の病院へ通院する日です。小さい次女と二人っきりで一日を過ごすなんてなかなかないので、実はこの診察の日を楽しみにしてたりします。しかし、これまでずーーーーーっと天気が良かったのに、なんでこの日に限って雨が降るかなあ... 2019.05.16 歴史
さくらんぼ狩り さくらんぼの実が見えてきた! 5月は穏やかな天気が続いている山形です。あっという間に花の時期が過ぎて、さくらんぼの実が見えるようになってきました。今は小豆ぐらいの大きさです。だんだん忙しくなってきますね…(^^;;あと1ヶ月後にはオープンしていると思います。美味しいさく... 2019.05.13 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り チビのゴールデンウイーク はい!皆様気になされている、愛犬(四国犬)「チビ」情報です!最近の山行はハードモードで一緒にお供はしておりませんでしたので、ブログにも登場していませんでした(汗)なので!GW中のチビの様子をちょっとだけご紹介。 妹がチビのブラッシング!(さ... 2019.05.07 さくらんぼ狩り
山行 平成最後はあの古道へ ついに30年間続いた平成の時代もおわってしまうなぁ。その平成最後の山行となるのは!駒新道(宮城県側での名称)と呼ばれる、山形県山寺から宮城県新川をむすぶ古道である。新川は ニッカウヰスキー仙台工場 で有名ですね!駒新道は、山寺千手院の後藤長... 2019.04.30 山行歴史調査
山行 宮城「泉ヶ岳」に登る 2017/10/09(月)の記録です。泉ヶ岳は初です!色づきはじめた泉ヶ岳に登ってきました。紅の沁み入るような美しさと、山の豊かな実りに感動しながら頂上を目指しました。かもしかコースを登って水神コースを下りました山頂でお会いした方によると、... 2017.12.02 山行