令和の初山行は、山寺材木岩~石倉二ツ岩へ

山行

令和の記念すべき初山行です!

今回は、山形県山形市山寺の千手院地区にあるデッカイ材木岩を目指し、天童市の水源「雨呼山(あまよばりやま)」を越え、天童市干布の石倉地区にある「二ツ岩」へと巡ります。

全長10km弱。
登山道は整備されておらず終始藪漕ぎがある苦しい山行が予想されます。

実際にあるいたコースです
山寺千手院にある材木岩
天童市石倉の二ツ岩
まずは、山寺千手院より材木岩を目指しスタート!
「猫岩」が見えてくる

材木岩に向かう途中にある「猫岩」に立ち寄ります。

登る時になって予定コース上に「猫岩」があると聞く。

なんで猫なんだろう?と、ずっと気になっていた猫岩に会えるなんてラッキーな日!

●猫岩
猫岩は、千手院に語り継がれる架け橋伝説に登場する。
山寺千手院にある岩窟に住んでいた 「天邪鬼(あまのじゃく)」と「円仁」慈覚大師が、 天邪鬼の住む岩窟をかけて一晩で千手院と所部の山に橋を架ける勝負を行う。

この勝負の話を聞いていた付近を縄張りにしている怪猫は、円仁に味方して勝負に勝たせようと協力します。

その怪猫の協力で勝負に勝ち円仁に岩窟をあけわたすことになるのだが、後に怪猫の協力を知った天邪鬼は怒って怪猫を成敗して岩にしてしまう。

その岩が「猫岩」と呼ばれ地元に語り継がれているという。

山寺七石の一つ「猫岩」
山寺名石「材木岩」が目前に
材木岩の特徴、柱状の岩
斜面が急になってきた。木々につかまりながら登る
材木岩が目前に!
自然のチカラってすごい!
おぉおぉぉ!すんごいスケール!

この日は、予想気温が27℃と夏日の予報。あついっす!!

材木岩をすぎても岩!岩!
登ったり下ったりしながら。さあ!雨呼山の稜線だ!
稜線にでた後も結局下げられて・・
やっとこ雨呼山山頂へ到着

いやあ、このコースすごく面白くって、もう一度訪れてみたいもんです。

でも、なかなかハードなんで一般的にはお勧めできませんが・・(^^;

見たい岩もできたし、もう一つの方の材木岩にも登ってみたいので、またそのうち訪れたいと思います。

さあ。次は石倉の「二ツ岩」目指して下ります!

雨呼山直下の階段。これが結構膝にくる(^^;
三ツ石コースの途中から藪へ(笑)
石倉側は、陽当たりがいいので藪が濃い部分がでてきます。トゲがいたい・・
二ツ岩の西岩側へ到着
二ツ岩の何か祭っていたと思われる洞穴
すぐ横には瞑想に使われたと思われる真西を向く洞穴が
この辺でお疲れモード全開?車はまだか?どこに出るの?ちゃんと着くから心配すんなー!(笑)
林道に出たら早くなる人達。なんだよ。力残ってんじゃん(笑)
きちんと着きました。

二ツ岩はその名の通り、二つの岩峰で構成されている岩です。

東側の岩では、村山平野が一望できるビュースポットがあってみんなに見てもらいたくて行きたかったのですが、あっさり却下されて下山することに・・・(^^;

そんなに疲れてたかー?自分もガリガリ君食いたかったししょうがないか(笑)

さすが修行の山の雨呼山です。距離はそんなに歩いてなくても効きます。

近くにこんな充実した山があるなんて幸せですね。

もう一度歩いてみたい藪藪コースでした。

今回の山行は、水場がないのと予想気温が高いことから考慮して、愛犬チビの参加は見送りました。

チビの様子も気になりますよね?そうですよね?

わかりました!次は元気なチビの情報も書きますよ~~!

9.9km 累積上昇861m 累積下降965m 最高気温32℃(あつッ!) 最低気温20度

軌跡は、下記からダウンロードできますのでどうぞ。

http://hanawafarm.com/wp-content/uploads/2019/05/20190505材木二ツ岩.zip

コメント

タイトルとURLをコピーしました