山行お通り沢を歩く。高瀬側〜山寺ピストン 2019年4月13(土) 2018年11月以来久しぶり。隊長が不在でしたが、お通り沢保存会(仮称)のハイクを実施しました。そこへ娘とチビも参加。お通り沢を往復してきましたよ! 娘とチビは、お通り沢を半分ずつは歩いたこと... 2019.04.16山行歴史調査
山行お通り沢撮影(山寺側) お通り沢資料の為の写真撮影に行ってきました。 訪れる人も見かけるようになってきて、開通まで目前というところまできました。 令和元年。忙しい年になりますなあ(^^;; 山寺側から入って最初の渡渉ポイント 山... 2019.04.07山行歴史調査
山行長女とチビと一緒に春の「お通り沢(高瀬側)」へ 2018.04.05お通り沢の資料作成用に、春休み中の長女とチビ(わんこ)を連れて「お通り沢」の現状を撮影に行ってきました。ずっと雪や雨の悪天候続きだったけど、今日は気温も高くいい天気で登山日和となりました。できたら、高瀬休石側から山寺へと... 2019.04.05山行歴史調査
さくらんぼ狩り30年度ももう最後 3月も最後だというのにまた降雪… 畑にきたのはいいけど…真っ白 あと一日でさくらんぼの剪定おわるというのに、こんな天気でやる気ない(^^;;いつもは彼岸を過ぎると一気に動きます植物たちだけど、いきなり急ブレーキかかった感じ。 ... 2019.03.31さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り2019年さくらんぼシーズン情報! 2019.06.09追記今年のさくらんぼは、さらにおいしいらしいですよ!(園主談)2019年の開園が6/7(金)に決定しました!詳細は 2019.03.24 の山形は真っ白けー。寒っ! 雪です… お待たせいたしまし... 2019.03.24さくらんぼ狩り
山行長女とチビと一緒に早春の「お通り沢(山寺側)」へ 2019年3月17日 パンパンに膨らんできています たいして背中が大きくないのになんだかでっかいものばかり背負ってしまったなあ今年も大きなものが新しく一つ二つ。いや、三つになってしまった。まあ、チカラが続く限りですが数々の魂と使命... 2019.03.17山行歴史
さくらんぼ狩り急ピッチ!さくらんぼ剪定作業! 何回も言うようですが・・春の訪れ早すぎっす。(作業がなんでも前倒しになってまいった!)さくらんぼ狩りの時期が例年より一週間ほど早まる可能性がありますのでホームページをこまめに確認しててくださいよー!まじめに追われている剪定作業ですがはい ... 2019.03.10さくらんぼ狩り山行
さくらんぼ狩り剪定進行中!~Kids&チビで県外ドライブ 2019年3月3日(日)もう雪がない…ちょっと雪どけ早すぎでないかい。。さくらんぼの花芽も膨らんできとります…。何でもかんでも作業が前倒しとなって大変だぞー 2019年3月3日 はやっ!花芽が膨らんできてるー! 剪定いそが... 2019.03.03さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り2019年作業開始しました! 例年よりも雪どけがはやいー2月に園地へ車で行けるなんてはじめてじゃないかな。。今年のシーズンは一週間は早まるだろう。あまりに早いと開花期に霜害に会う危険性が高まるので、あまり急がないでほしいです。作業も前倒しとなって追われてしまいますしね... 2019.02.24さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り今年はうまいぞ!&大豊作!佐藤錦の旬(2018)がやってきました! 2018年の佐藤錦の旬がついにやってきました! 「今年の花輪さくらんぼ園の佐藤錦は美味しいです。」 さくらんぼ屋が言うのだから本当です(笑) 食べてみる価値有り! これが大豊作となって食べ放題なんて、園地は夢のような空間となって... 2018.06.19さくらんぼ狩り