小学生

山行

お通り沢を歩く。高瀬側〜山寺ピストン

2019年4月13(土)2018年11月以来久しぶり。隊長が不在でしたが、お通り沢保存会(仮称)のハイクを実施しました。そこへ娘とチビも参加。お通り沢を往復してきましたよ!娘とチビは、お通り沢を半分ずつは歩いたことがあるけれど全行程を歩くの...
山行

お通り沢撮影(山寺側)

お通り沢資料の為の写真撮影に行ってきました。訪れる人も見かけるようになってきて、開通まで目前というところまできました。令和元年。忙しい年になりますなあ(^^;;山寺側から入って最初の渡渉ポイント山寺側から2度目の渡渉ポイント。山寺側は今回で...
山行

長女とチビと一緒に春の「お通り沢(高瀬側)」へ

2018.04.05お通り沢の資料作成用に、春休み中の長女とチビ(わんこ)を連れて「お通り沢」の現状を撮影に行ってきました。ずっと雪や雨の悪天候続きだったけど、今日は気温も高くいい天気で登山日和となりました。できたら、高瀬休石側から山寺へと...
さくらんぼ狩り

今日もまた雪

さむっ!昨日は雨あられ。今朝は雪であります。急ぎ足でやってきて進んでいたはずの春もどこへやらここ1週間雪と冷たい雨が降り続き仕事になりません。今朝の最低気温-1.3℃でしたし冬に逆戻りしちゃったなー膨らんできたさくらんぼの花芽がとても寒そう...
山行

長女とチビと一緒に早春の「お通り沢(山寺側)」へ

2019年3月17日 パンパンに膨らんできています たいして背中が大きくないのになんだかでっかいものばかり背負ってしまったなあ今年も大きなものが新しく一つ二つ。いや、三つになってしまった。まあ、チカラが続く限りですが数々の魂と使命を背負って...
さくらんぼ狩り

2019年作業開始しました!

例年よりも雪どけがはやいー2月に園地へ車で行けるなんてはじめてじゃないかな。。今年のシーズンは一週間は早まるだろう。あまりに早いと開花期に霜害に会う危険性が高まるので、あまり急がないでほしいです。作業も前倒しとなって追われてしまいますしねえ...
さくらんぼ狩り

子供達とチビとの思い出作り

すいません。今回もまた…子供達&わんこの親バカ度MAXブログです。今日は子供達とチビとのふれあいデーほぼ一日中一緒にいたんじゃないかなぁわんこの幼少期はあっという間にすぎてしまうのでたくさん触れ合っておかないとね!これから十数年間より添うこ...
山行

夜の天童高原~満天の星空

2017/9/26(火)星空を見たい。娘が学校で星や星座を教わったらしく、満天の星空を見てみたいという。以前から「山に見に行ってみようね」と話はしていたが天候に恵まれずなかなか行けないでいた。新月から6日で月も低く、雲一つないこの日は絶好の...
タイトルとURLをコピーしました