山行 雪の二口街道、大道沢へ 二口街道の大道沢へ行ってきました。 二口街道は、明治の初めまで仙台と山形を最短でむす街道としてとても賑わいました。 街道は清水峠を越える高瀬方面と、山伏峠を越え山寺方面に向かう二つのルートがあります。 大道沢は、山伏峠の山寺方向となります。... 2019.12.03 山行愛犬ちび歴史調査
歴史 駒新道を追うNo.2。山寺村~新川村への古道。 3年ぶりに行われた、2019年の駒新道調査の記録です。最後に調査報告書のダウンロードができるリンクがあります。 2016年の長左エ門道(天童高原)~奥新川峠~面白山林道区間の調査に引き続き2度目の調査。 今回は、奥新川峠~駒新道新川起点まで... 2019.10.01 歴史調査
歴史 雨上がりの宮城県 今日は次女の診察の日。宮城県の病院へ通院する日です。 小さい次女と二人っきりで一日を過ごすなんてなかなかないので、実はこの診察の日を楽しみにしてたりします。 しかし、これまでずーーーーーっと天気が良かったのに、なんでこの日に限って雨が降るか... 2019.05.16 歴史
山行 平成最後はあの古道へ ついに30年間続いた平成の時代もおわってしまうなぁ。 その平成最後の山行となるのは! 駒新道(宮城県側での名称)と呼ばれる、山形県山寺から宮城県新川をむすぶ古道である。 新川は ニッカウヰスキー仙台工場 で有名ですね! 駒新道は、山寺千手院... 2019.04.30 山行歴史調査
山行 お通り沢を歩く。高瀬側〜山寺ピストン 2019年4月13(土) 2018年11月以来久しぶり。隊長が不在でしたが、お通り沢保存会(仮称)のハイクを実施しました。そこへ娘とチビも参加。お通り沢を往復してきましたよ! 娘とチビは、お通り沢を半分ずつは歩いたことがあるけれど全行程を歩... 2019.04.16 山行歴史調査
山行 お通り沢撮影(山寺側) お通り沢資料の為の写真撮影に行ってきました。 訪れる人も見かけるようになってきて、開通まで目前というところまできました。 令和元年。忙しい年になりますなあ(^^;; 山寺側から入って最初の渡渉ポイント 山寺側から2度目の渡渉ポイント。 山寺... 2019.04.07 山行歴史調査
山行 長女とチビと一緒に春の「お通り沢(高瀬側)」へ 2018.04.05お通り沢の資料作成用に、春休み中の長女とチビ(わんこ)を連れて「お通り沢」の現状を撮影に行ってきました。ずっと雪や雨の悪天候続きだったけど、今日は気温も高くいい天気で登山日和となりました。できたら、高瀬休石側から山寺へと... 2019.04.05 山行歴史調査
山行 思い出の秋の大調査。「小仏岩」へもう一度 山形市高瀬地区にある小仏岩に久しぶりに行ってきました。2018年11月の突入調査から、もう4ヶ月以上も経つのか〜はやいもんだなー 前回調査の新聞記事 昨年秋突入した際に作ったはしご。良い子はマネしないで(^^;; この岩の上にある空間に入り... 2019.03.22 山行歴史調査
山行 長女とチビと一緒に早春の「お通り沢(山寺側)」へ 2019年3月17日 パンパンに膨らんできています たいして背中が大きくないのになんだかでっかいものばかり背負ってしまったなあ今年も大きなものが新しく一つ二つ。いや、三つになってしまった。まあ、チカラが続く限りですが数々の魂と使命を背負って... 2019.03.17 山行歴史
歴史 巨石信仰・あまのじゃくの架け橋伝説~山形県天童市 山形県天童市の東山麓。 雨呼山山麓には、貞観二年(860)に慈覚大師円仁が開創と伝わる「山寺立石寺」と、和銅元年(708)に行基菩薩が開山したと伝わる「若松寺」がある。 この山寺と若松寺の寺院の間には、天邪鬼(あまのじゃく)が橋をかけようと... 2018.01.07 歴史歴史の謎