さくらんぼ狩り 2019年作業開始しました! 例年よりも雪どけがはやいー2月に園地へ車で行けるなんてはじめてじゃないかな。。今年のシーズンは一週間は早まるだろう。あまりに早いと開花期に霜害に会う危険性が高まるので、あまり急がないでほしいです。作業も前倒しとなって追われてしまいますしねえ... 2019.02.24 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 子供達とチビとの思い出作り すいません。今回もまた…子供達&わんこの親バカ度MAXブログです。今日は子供達とチビとのふれあいデーほぼ一日中一緒にいたんじゃないかなぁわんこの幼少期はあっという間にすぎてしまうのでたくさん触れ合っておかないとね!これから十数年間より添うこ... 2019.02.17 さくらんぼ狩り山行
さくらんぼ狩り 2019年もよろしくお願いします お久しぶりです。ご無沙汰しておりますが花輪さくらんぼ園は相変わらず元気いっぱいですのでご心配なく~~~!もうすぐ枝を整える「剪定」作業がはじまります。今年もうまーいさくらんぼをお届けできるようにがんばります!2019年もよろしくお願いします... 2019.02.06 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 園地大開放!お客様感謝祭2018・大豊作記念2days! 今年もたくさんのご来園ありがとうございます。やっぱり賑やかな園地はいいですね♪2018年の今シーズンも終盤となってきました。シーズンを支えてくれた頼もしいスタッフも去ってなんだかちょっとさびしくなってきます。ですが!ここは気分を切り替えて、... 2018.07.01 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 今年はうまいぞ!&大豊作!佐藤錦の旬(2018)がやってきました! 2018年の佐藤錦の旬がついにやってきました!「今年の花輪さくらんぼ園の佐藤錦は美味しいです。」さくらんぼ屋が言うのだから本当です(笑)食べてみる価値有り!これが大豊作となって食べ放題なんて、園地は夢のような空間となっています!大玉の2L玉... 2018.06.19 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 大豊作!さくらんぼがいっぱい!2018 みなさんこんにちは!遠く県外からたくさんのご来園誠にありがとうございます。新しいお客様と懐かしいお客様で園地はとても賑やか!やっぱり賑やかな園地がいいですね~(^^)たくさんのご来園に感謝感激です。ありがとうございます。2018.06.10... 2018.06.10 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 2018年シーズン到来!さくらんぼ狩り開園決定! みなさまお久しぶりです!さくらんぼ狩りシーズン到来ですよ~!今年も、花輪さくらんぼ園はとっても元気!もちろん、あの名物母さんもとっても元気!あの調子で予約の電話を受付中です!(笑)園地では、テーブルや椅子などを少しずつ運び入れて準備中です。... 2018.05.29 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 2018年。今年も佐藤錦が当たる! さくらんぼ狩りシーズンが近づいてきました!今年もたくさん実っていますよーーー!たくさん実った花輪さくらんぼ園から、今年も素敵なプレゼントがあります。ご来園頂いた方から抽選で、なんと!毎週数名様へさくらんぼがたっぷり1kgが当たります!後日、... 2018.05.18 さくらんぼ狩り
歴史 巨石信仰・あまのじゃくの架け橋伝説~山形県天童市 山形県天童市の東山麓。雨呼山山麓には、貞観二年(860)に慈覚大師円仁が開創と伝わる「山寺立石寺」と、和銅元年(708)に行基菩薩が開山したと伝わる「若松寺」がある。この山寺と若松寺の寺院の間には、天邪鬼(あまのじゃく)が橋をかけようとした... 2018.01.07 歴史歴史の謎
歴史 「林家舞楽」千有余年の歴史に秘められた謎-山形県河北町 肉そばで有名な山形県河北町。かつて、最上川の水運で栄えたべにばなの里だ。そこに、遠くシルクロードの文化が伝わり現在も受け継がれ残っているとは誰が想像できるであろうか。山形県河北町では、毎年9月第3週の敬老の日前後に「谷地どんが祭り」が行われ... 2017.08.29 歴史歴史の謎