さくらんぼ狩り 2019年作業開始しました! 例年よりも雪どけがはやいー2月に園地へ車で行けるなんてはじめてじゃないかな。。今年のシーズンは一週間は早まるだろう。あまりに早いと開花期に霜害に会う危険性が高まるので、あまり急がないでほしいです。作業も前倒しとなって追われてしまいますしねえ... 2019.02.24 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 子供達とチビとの思い出作り すいません。今回もまた…子供達&わんこの親バカ度MAXブログです。今日は子供達とチビとのふれあいデーほぼ一日中一緒にいたんじゃないかなぁわんこの幼少期はあっという間にすぎてしまうのでたくさん触れ合っておかないとね!これから十数年間より添うこ... 2019.02.17 さくらんぼ狩り山行
さくらんぼ狩り 今年はうまいぞ!&大豊作!佐藤錦の旬(2018)がやってきました! 2018年の佐藤錦の旬がついにやってきました!「今年の花輪さくらんぼ園の佐藤錦は美味しいです。」さくらんぼ屋が言うのだから本当です(笑)食べてみる価値有り!これが大豊作となって食べ放題なんて、園地は夢のような空間となっています!大玉の2L玉... 2018.06.19 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 2018年。今年も佐藤錦が当たる! さくらんぼ狩りシーズンが近づいてきました!今年もたくさん実っていますよーーー!たくさん実った花輪さくらんぼ園から、今年も素敵なプレゼントがあります。ご来園頂いた方から抽選で、なんと!毎週数名様へさくらんぼがたっぷり1kgが当たります!後日、... 2018.05.18 さくらんぼ狩り
歴史 「ジャガラモガラ」 山形県天童市貫津~龍神伝説の地で地名の謎を探る。 ジャガラモガラ~天童市貫津(ぬくづ)文末で心霊スポット?姥捨て山伝説にも迫っています。ジャガラモガラは、天童市の東部、奥羽山脈の西側にある標高905.5mの雨呼山(あまよばりやま)にある東西90m、南北約250m、深さ100mの大すり鉢状窪... 2015.12.02 歴史歴史の謎