さくらんぼ狩り 2016年度いよいよオープン! 今年もさくらんぼの季節がやってまいりました! 明日、6/4(土)いよいよ開園です! 花輪さくらんぼ園の魅力は、 想像を超える大自然! どこでも食べ放題の自由! それと、やっぱり家庭的な「おもてなし」 名物母さんが、今年も色んな「おもてなし」... 2016.06.03 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 2016年さくらんぼ狩り 今年もさくらんぼ狩りシーズンがやってきました! だんだん色づいてきましたよ~~ 2016年度は6月4日(土)の9:00頃オープン予定と決定しました! また、たくさんの出会いの季節がやってきました。 「またみんなと会えるね~」 名物母さんもは... 2016.05.28 さくらんぼ狩り
さくらんぼ狩り 2016年始動! 2016年シーズンに向けて剪定作業がはじまります。 今年はどんな出会いがあるのか、これからとっても楽しみです! 山奥なのでまだ残雪が残る園地ですが さくらんぼの芽は少し動き出してきましたよ。 春ですね〜 2016.02.29 さくらんぼ狩り
歴史 山寺(立石寺) -貞観2年(860)創建の謎に迫る。- ● 貞観2年(860)の創建説は本当なのか⁉︎ 立石寺は、貞観2年(860)に、清和天皇の勅願で、 僧円仁によって創建されたとしている。 しかし、この年の清和天皇の年齢は11歳である。 小学校5年生の子供の天皇であったのだ。 平安京にいる幼... 2016.02.22 歴史歴史の謎
歴史 山寺(立石寺) -千二百年の法燈がともる芭蕉ゆかりの山寺で歴史と文化と風情に触れる – 山寺~立石寺 「閑さや 岩にしみ入蝉の声」 今から325年前の元禄二年(1689)。 松尾芭蕉は、奥の細道の旅の途中、山寺立石寺で蝉の句を詠んだことは余りにも有名です。 宝珠山立石寺は、平安時代の貞観二年(860)清和天皇の勅願所として、 ... 2016.01.11 歴史歴史の謎
歴史 「ジャガラモガラ」 山形県天童市貫津~龍神伝説の地で地名の謎を探る。 ジャガラモガラ~天童市貫津(ぬくづ) 文末で心霊スポット? 姥捨て山伝説にも迫っています。 ジャガラモガラは、天童市の東部、奥羽山脈の西側にある標高905.5mの雨呼山(あまよばりやま) にある東西90m、南北約250m、深さ100mの大す... 2015.12.02 歴史歴史の謎